不動産購入後にかかる都市計画税とは?計算方法や軽減措置もご紹介

不動産購入の豆知識

森田 敏史

筆者 森田 敏史

不動産キャリア13年

不動産購入を始めての方に「親切」「丁寧」「安心」をモットーに不動産流通の仕組みを説明していきます!
価格重視の選び方では無く、価値ある不動産の選び方を提案し、納得が行くまでお付き合い致します。
高額な買い物だからこそ、不動産売買(売主)を経験豊富にしている私共の「知識」「経験」をお話しさせて頂きます。
また住宅ローンのご提案も多方面に渡りサポートします!

不動産購入後にかかる都市計画税とは?計算方法や軽減措置もご紹介

不動産を購入した後に発生する維持費のひとつに「都市計画税」があります。
都市計画税には、支払いが必要なケースと不要なケースがありますが、この違いは何によって決まるのでしょうか。
今回はその疑問にお答えしながら、都市計画税の計算方法や、都市計画税の軽減措置についてご紹介します。

不動産購入後にかかる都市計画税とは?固定資産税との違い

都市計画税とは、不動産を購入した後に毎年かかる維持費のひとつです。
市街化区域内に土地や家屋といった不動産を持つ方が課税対象となります。
都市計画税とよく似た税金に「固定資産税」がありますが、これは市街化区域に限らず、すべての土地・家屋・償却資産を持つ方に課税されます。
また、課税標準が固定資産税評価額に基づく点は同じですが、都市計画税の税率が0.3%であることに対して、固定資産税の税率は1.4%とより高いです。

▼この記事も読まれています
新築一戸建ては空き巣の被害に遭いやすい?防犯対策もご紹介

不動産購入後にかかる都市計画税の計算方法

不動産購入後にかかる都市計画税の計算方法は、課税標準(固定資産税評価額)×標準税率により求められます。
標準税率の上限(制限税率)は0.3%なので、固定資産税評価額を1,000万円と仮定した場合の都市計画税は年間3万円です。
土地と建物の両方を所有している場合、この両方の固定資産税評価額を合計した金額に標準税率をかけて計算します。
ただし、お住まいの市区町村により都市計画税の税率が異なる場合があるため、正確に計算したい場合は自治体に標準税率を問い合わせましょう。
都市計画税は毎年5月~6月に送付される納付書を使って支払うことになり、一括払いのほか、最大4回の納付期限に分けて支払うことも可能です。

▼この記事も読まれています
一戸建てでホームパーティーを開くなら?おすすめの間取りをご紹介!

不動産購入後にかかる都市計画税の軽減措置

不動産購入後にかかる都市計画税は「住宅用地の特例」として、軽減措置を適用できる可能性があります。
面積が200㎡以下の小規模住宅用地の場合、3分の1の軽減率を適用することが可能です。
面積が200㎡以上の一般住宅用地に関しても、3分の2の軽減率を適用できます。
小規模住宅用地の特例を適用できた場合、固定資産税評価額が1,000万円と仮定すると、都市計画税の3万円が3分の1にまで軽減されるため、最終的な都市計画税は1万円です。

▼この記事も読まれています
土地の購入に住宅ローンは使える?融資を受ける際の流れと注意点をご紹介!

不動産購入後にかかる都市計画税の軽減措置

まとめ

都市計画税とは、市街化区域内に不動産を保有する方が支払う税金です。
都市計画税は、固定資産税評価額に対して、0.3%の標準税率をかけて計算します。
住宅用地には軽減措置があり、最大3分の1の軽減率を適用できるため、税額を計算する際は軽減措置も加味しましょう。
名古屋とその近郊エリアの不動産売買のことなら株式会社リレイションホームがサポートいたします。
土地の造成や中古戸建のフルリフォームを扱い、お客様へ優良物件を提供しております!
まずは、お気軽にお問合せください。


”不動産購入の豆知識”おすすめ記事

  • 名古屋市で中古住宅購入を考えている方!住宅リフォームのポイントをご紹介の画像

    名古屋市で中古住宅購入を考えている方!住宅リフォームのポイントをご紹介

    不動産購入の豆知識

  • 名古屋市新築一戸建ての魅力とは?近郊エリアの特徴をご紹介の画像

    名古屋市新築一戸建ての魅力とは?近郊エリアの特徴をご紹介

    不動産購入の豆知識

  • 不動産仲介営業で成果を上げるには?基本スキルと営業手法をご紹介の画像

    不動産仲介営業で成果を上げるには?基本スキルと営業手法をご紹介

    不動産購入の豆知識

  • 不動産購入の決算って何?流れを解説  登記や抵当権解除所有権移転を解説の画像

    不動産購入の決算って何?流れを解説 登記や抵当権解除所有権移転を解説

    不動産購入の豆知識

  • 売買契約書の注意点を見逃してませんか?契約書の確認ポイントをご紹介の画像

    売買契約書の注意点を見逃してませんか?契約書の確認ポイントをご紹介

    不動産購入の豆知識

  • 名古屋市で賃貸物件を探す際の秘訣とは?家賃相場とお得な探し方を解説の画像

    名古屋市で賃貸物件を探す際の秘訣とは?家賃相場とお得な探し方を解説

    不動産購入の豆知識

もっと見る